ごあいさつ

はじめまして。保護者様、お子様は、新しい希望を身体いっぱいに受け、意欲に満ち溢れておられることと存じます。
そろばんは約500年前、中国から日本に伝えられ、その後日本人の知恵によって、機能的に優れた現在のそろばんに 改良されました。
そのそろばんを駆使して珠算技能は、我が国の教育・産業・経済の発展に大きな貢献をして参りました。
また、コンピューター時代の現代でも、一層珠算の重要性が指摘されています。
高度の文明社会においては、どのような万能機器があってもそれに対する基礎能力がなければ充分に活用できないからです。
「国民の教育水準の高さ」を、国力のバロメーターにあげることがあります。
「計算力」はその中でも重要な部分の一つです。日本人の「計算力」は世界の人人から驚きの目で見られています。
誰もが簡単な計算なら暗算でできるからです。
最近では日本だけではなく、広く海外でもそろばんは「世界最高の算数教具」との評価を得ています。
日本では当たり前のこととして受け取られてしまう「計算力」、これを維持発展されている原動力が珠算教育なのです。
それによって養われる多くの有用性と、相乗効果を見逃すことは出来ません。このような背景を踏まえたうえで、教育における珠算の重要性を再認識していただきたいと存じます。
情報化社会の歪みとして、何事もボタンによって解決するという安易な考え方により失われつつある「学習意欲」を感ずるとき、子どもたちの実態を正しく把握し、一人一人の生徒を大切に教育したい所存です。
技能は基本が大切、良い先生、良い教場で学ぶことは、より早く、より正確な技能を身につける最も良い方法です。
明るく軽快な「そろばんの音」がみなさんのお子様を待っています。

岐阜県知事認可 関谷そろばん学校
校長 関谷樹弘

学校長の一言

?啄同時(そったくどうじ)」という禅語があります。
?啄同時とは、鶏の雛が卵から産まれ出ようとするとき、
殻の中から卵の殻をつついて音をたてます。これを「?」と言います。
そのとき、すかさず親鳥が外から殻をついばんで破る、これを「啄」と言います。
そしてこの「?」と「啄」が同時であってはじめて、殻が破れて雛が産まれるわけです。
これを「?啄同時」と言います。
関谷そろばん学校では、指導者と子供たちとの関係が「?啄同時」である、
そのようでありたいと願っています。

特 長

関谷そろばん学校(本部:羽島郡笠松町、昭和15年10月開校、本年は開校75周年)では、珠算・暗算学習を基礎から丁寧に指導しております。
当学校は「公益社団法人 全国珠算学校連盟」に属しており、より高い技術の習得を目的としているのが特長です。
当学校では、「公益社団法人 全国珠算学校連盟・珠算検定(段位・1~10級、年6回)」、「日本珠算連盟・段位認定試験(年3回)」「日本商工会議所・珠算能力検定(1~3級、年3回)」など履歴書に書ける資格として実施しております。
これらの検定は社会的評価として認められており、将来、履歴書の免許・資格欄に記すことができ、一生役に立ちます。

ぜひこの機会にそろばんの魅力を体験しませんか?

~そろばんで能力開発~

そろばん学習は左脳を、珠算式暗算で右脳を同時に鍛える能力開発トレーニングです。
一般の方が計算をする際には左脳が働きますが、珠算式暗算は集中力・記憶力・想像力・洞察力・情報処理能力・速聴速読能力を司る右脳、人としての情緒を司る前頭前野を活発に働くことが科学的に証明されています。
右脳は記憶力だけでも左脳の数千倍あると言われており、右脳を開発することによって計算力はもとより、多方面における学習能力の向上に効果があります。そろばんを始めてから、算数はもちろん、他の教科の成績が伸びたり、社会の出てからも役に立ったというお声をたくさん頂いております。

  • そろばんは、週2日が基本ですが、意欲のあるお子様は、ご希望に応じて週4日まで練習できます。
  • 上達が著しく意欲がある場合、競技クラスに編入できます。
  • 選手クラスに在籍する意欲のあるお子様は、大会に出場することも可能です。
  • 学校の終業時間の都合やご家庭の事情により出席できない場合は、複数の教室(2教室まで)で調整出来ます。
  • 校内の大会など、各種行事を行っています。全員が目標をもって練習することができます。
  • 上達に応じて、各種検定試験を受験することができます。

沿革

関谷そろばん学校は、平成27年10月8日に開校75年を迎えました。

写真は、初代校長の関谷樹正(じゅせい)と妻の波磨恵(はまえ)
膝上に抱かれているのは、孫の早人子(さとこ)
後に、岐阜県初の珠算九段、10年連続岐阜県一に輝く。

初代校長と家族の写真

昭和15年10月
岐阜県笠松町に開校 「關谷速算學會」
初代校長 関谷樹正(じゅせい)
昭和28年9月
珠算団体発足に貢献
(全国珠算教育連盟、日本珠算連盟が発足)
全国珠算学校連盟・岐阜珠算振興会・全国商工珠算連盟・専修各種学校連合会 に加盟
昭和32年
知事認可、珠算専門の各種学校となる 『笠松高等珠算専門学校』に改名
昭和50年頃
教室数8、生徒数約1,700名
平成6年1月
2代目校長、関谷樹弘(たつひろ)就任
平成15年7月
岐南東教室、岐南北教室順次開校
平成15年10月
全日本通信大会で岐南西小が岐阜県1位 以後、笠松小・松枝小も県1位に。現在11年連続で連覇
平成18年11月
公益社団法人全国珠算学校連盟・暗算検定 十段誕生(小学生は県内初)
平成20年10月
全日本通信大会・小学生の部 日本一
平成21年3月
公益社団法人全国珠算学校連盟 珠算検定 十段誕生(小学生は県内初)
平成22年2月
日本珠算連盟・段位認定試験 珠算・暗算十段誕生(県内初)
平成22年3月
すべての検定で十段取得(県内初)
平成23年11月
全日本珠算競技大会で中学生日本一(県内初) 県大会段位の部優勝(現在12連覇中)
平成24年5月
県競技会にて小中高全部門で優勝
平成27年10月
開校75周年
笠松本校 移転グランドオープン

PageTop

inserted by FC2 system